社会福祉法人岩手愛児会のホームページへようこそ!!
社会福祉法人 岩手愛児会
TEL 019-662-5696
■お電話のお問い合わせは…
トップページ
会長挨拶
ご寄附のお願い
新型コロナウイルス対応について
みどり学園新園舎について
法人概要
法人理念・役職員紹介
情報公開
学園便り
中長期経営計画
アクセス
子どもは未来もりおかこどもクリニック
医師紹介
診療のご案内
みちのく・みどり学園
新型コロナウイルス感染症の対応について
ことりさわ学園
活動紹介
治療・支援
日課・生活
情報公開
たんぽぽ病児保育所
サイトポリシー
サイトマップ
お問い合わせ
個人情報保護方針
https://www.aiji.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
7
9
3
8
1
社会福祉法人 岩手愛児会
Facebookページも宣伝
みちのく・みどり学園
みちのく・みどり学園
トップページ
>
みちのく・みどり学園
|
新型コロナウイルス感染症の対応について
|
みちのく・みどり学園の生活
みちのく・みどり学園の生活
1日のスケジュール
平日・小学生の場合
●06:30・・・起床
●07:00・・・朝食
●07:30・・・登校
●15:30・・・下校
●16:00・・・自由時間・入浴
●17:00・・・学習の時間
●18:00・・・夕食
●19:00・・・自由時間・就寝準備
●20:00・・・消灯(年齢に応じて順次消灯します)
※休日は起床時間が異なります。また、休日には行事等がたくさん用意されています。
<< 一覧へ戻る
主な年間行事
4月 子ども会総会 お花見
5月 カタクリ転住 ハヤ漁 西ロータリー交流会
6月 開園記念日 大盛岡神輿祭 大船渡市長杯(児童福祉施設球技大会)
7月 松園夏祭り
8月 種市転住 夏休み帰省 子ども会夕涼み会
ふれあいソフトボール大会(石鳥谷)
9月 岩手県児童福祉施設球技大会
10月 収穫祭
11月 弁論大会
12月 子ども会大演芸会
1月 スキー教室 わんこそば大会 意見発表会
2月 こけし祭り
3月 退園式
<< 一覧へ戻る
▲ページトップへ戻る
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
会長挨拶
|
ご寄附のお願い
|
新型コロナウイルス対応について
|
みどり学園新園舎について
|
法人概要
|
情報公開
|
アクセス
|
子どもは未来もりおかこどもクリニック
|
みちのく・みどり学園
|
ことりさわ学園
|
たんぽぽ病児保育所
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
<<社会福祉法人岩手愛児会>> 〒020-0102 岩手県盛岡市上田字松屋敷11番地14 TEL:019-662-5696 FAX:019-662-5695
Copyright © 社会福祉法人岩手愛児会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン