社会福祉法人岩手愛児会のホームページへようこそ!!
社会福祉法人 岩手愛児会
TEL 019-662-5696
■お電話のお問い合わせは…
トップページ
会長挨拶
ご寄附のお願い
採用情報
新型コロナウイルス対応について
みどり学園新園舎について
法人概要
法人理念・役職員紹介
情報公開
学園便り
中長期経営計画
アクセス
子どもは未来もりおかこどもクリニック
医師紹介
診療のご案内
みちのく・みどり学園
新型コロナウイルス感染症の対応について
ことりさわ学園
活動紹介
治療・支援
日課・生活
情報公開
たんぽぽ病児保育所
サイトポリシー
サイトマップ
お問い合わせ
個人情報保護方針
https://www.aiji.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
7
5
8
7
9
社会福祉法人 岩手愛児会
Facebookページも宣伝
採用情報
採用情報
トップページ
>
採用情報
募集について
募集について
2021-01-08
児童指導員・保育士について募集中です。
令和3年度 児童指導員・保育士
令和3年度 児童指導員・保育士
職種
児童指導員・保育士
応募人数
若干名
応募年齢上限
勤務経験等を考慮し協議に応じます。
勤務先
・児童養護施設 みちのく・みどり学園(入所定員48名、職員数約50名)
・児童心理治療施設 ことりさわ学園(入所定員40名、職員数約35名)
募集期限
令和3年2月10日(水)(当日消印有効)
提出書類
(1次試験)
(1)自書履歴書(写真添付のこと)
(2)卒業証明書(又は卒業見込み証明書)
(3)成績証明書
(4)レポート・テーマ「あなたが思う児童観」について800字以内
※なお、応募書類はお返ししません。
面接による
2次試験
令和3年2月19日(金)
面接試験該当者に別途お知らせいたします。
採用内定通知
令和3年2月下旬
待遇等
(1)給与は、社会福祉法人 岩手愛児会給与規定による
(2)手当等
・6月期及び12月期の期末勤勉手当があります。
・例月手当(扶養、通勤、住居、超過勤務手当等)
(3)休日、休暇等
・週休2日制です。
・年次休暇20日、病気休暇等の制度があります。
・特別休暇は産前産後休暇、結婚休暇、夏期休暇等があります。
・育児休業制度があります。
施設概要
当施設の開設は「社会福祉法人 岩手愛児会」です。
会では、次の施設も併せて運営しております。
・子どもは未来もりおかこどもクリニック 職員数約19名
・たんぽぽ病児保育所 定員 6名 職員数 3名
お問い合わせ
お問い合わせ
お問い合わせいただくにあたり
■応募に関するお問い合わせの際は下記の番号へお問い合わせください。
社会福祉法人岩手愛児会 事務局 TEL:019-662-5696
盛岡市上田字松屋敷11番地14 FAX019-662-5695
担当:新田 までお願いします。
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
会長挨拶
|
ご寄附のお願い
|
採用情報
|
新型コロナウイルス対応について
|
みどり学園新園舎について
|
法人概要
|
情報公開
|
アクセス
|
子どもは未来もりおかこどもクリニック
|
みちのく・みどり学園
|
ことりさわ学園
|
たんぽぽ病児保育所
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
<<社会福祉法人岩手愛児会>> 〒020-0102 岩手県盛岡市上田字松屋敷11番地14 TEL:019-662-5696 FAX:019-662-5695
Copyright © 社会福祉法人岩手愛児会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン